silkroadtraders’s diary

会社員をやめ、バイクの貿易会社を作るブログ

バイク貿易会社設立に向けて、まずはバイトで修行

バイク貿易会社設立に向けて

 

まだ、バイク業界に関して無知であるため、近所のバイク屋さんで少しの期間修行しようと思います。

本日アルバイトの面接を受けてきたのですが、店長がすごくいい人でした。

 

アルバイトの業務というと

  • 車両登録補助
  • 洗車

くらいであると説明を受けたのですが、
私のやりたいことの一部ではあります。

まだ、面接結果を聞かされていませんが、仕入れから販売までを全体的に勉強できるようにまずは信頼を得なければならないな

 

普通のバイト申し込みでないので、ちょっと面接官が戸惑ってたな

初のシュミレーターと初の250ccスクーター Day 3 (バイク免許DAY 3)

教習 Day 3(教習4, 5時間目)

 

今日は朝からの教習ということで早起きして準備をしていました。

 

今回は2時間の予約が取れたので、

4時間目はシュミレーターで、プロテクターなし

5時間目はオートマでコースを250cc スクーターで走ります。

 

四時間目

シュミレーターはゲームセンターにあるようなバイクの機械に乗って コンピューターのコースを走ります。
ちなみに、バイク自体はヤマハのXJRとソフトウェアは三菱プレシジョンという会社のものでした (本当に三菱グループ事業は多岐にわたるなー)

 

シュミレーターのバイクは実際のバイクと字が宇野で、結構運転が難しかったです。

 

バイクがこけるときに「ゆっくりになる感じ」が事故起こしたときの走馬灯のようでちょっとリアルでした

 

何問かの学科の問題に高等で答えたあと、シュミレーターの時間は終わりました。(4時間目)

 

五時間目

5時間目は250cc のスクーターで教習所内のバイクのすべてのコースを回ります。

やはりクラッチがないぶん運転が楽でした。
スクーターは50ccしか乗ったことないので、250cc のスクーターの馬力にちょっとびっくりしました。

 

急制動(まだ30Km/h走行)

バイク用のクランクやS字コーナー

一本橋スラロームなどをやりました

 

スラロームは8秒以内に走りきればOK、スクーターなので7秒以下で走れました。

 

一本橋は7秒以上(普通二輪)で走れば合格なんですけれど、大体6秒で走ることが出来ました(後一秒の辛抱だ!)

たまに1本橋から落ちることがあったので卒検では落ちないようにしっかり走りきりたいな

しかし一本橋はリアブレーキが効果的ですね

 

それと急制動もやりました何もかもがスクーターだと楽です

 

4時間目5時間目はスムーズにすんで予約も次の日に2時間入れることが出来ました

 

次回の予定

6時間目7時間前両方とも 今回250cc のスクーターで走ったコースをCb 400 super four のギア車で回る予定です

一段階目終了まで次回終わればあと2時間です早く終わりにできるといいな

 

ひたすら急制動の教習 Day 2 (バイク免許DAY 2)

教習 Day 2(教習3時間目)

  

すでに、前回の2時間目の教習の時に次回は急制動をやるということを伺っていたので 今回はcb 400 super four でひたすら 急制動をやっておりました

 

Cb 400 super four のギアチェンジにも慣れてきてシフト時の回転数上げすぎていうのがなくなってきました

 

急制動の内容は 本試験ですと40キロで走行して以下の白いラインまでに止まればOK

  • 晴れの場合だと一つ目の白いライン
  • 雨の場合だと二つ目の 白いライン

 

急制動なのでクラッチは止まるまで握らないでエンストしても減点にならないと講師の人が言っていました。

 

今日はその急制動のコースに入って三速30キロでポール(コーン)を超えたらブレーキすると一回か二回くらいエンストしてしまいました。

 

アメリカで乗っていたバイクはフロントディスクブレーキディスクが開けていて高熱を出していたので前ブレーキを使うのはちょっと怖かった
(以前、Top Gearという番組で真ん中にいる大きい人が自作の車を作って、前輪が高熱でロックしてしまい動かなくなったのをみて、バイクであれが起きたら死ぬなと思った)

 

この教習所にあるバイクはブレーキの効きがとても良く、一つ目の白線内で止まれました。

ブレーキのかけ方が、あまりに急だったので、
講師の方が「じわっと握って」って言ってきました。
確か「バイクのマニュアルの本にもそんなこといってたかなぁ」

 

 

言い忘れましたが、私は車の免許を持っているので教習所では学科なしで、いきなり実技からやります。

教習内容は
  • 一段階8時間(実技)
  • 二段階8時間(実技)
  • 学科一時間

 

この日はなんなく終了し、

次の日に幸運にも2時間続けて予約することができました。

 

次回の内容
  • 4時間目:シュミレーターで危険予測
  • 5時間目:250ccスクーターで主なコースを回る

 

楽しみです

久しぶりのバイク(バイク免許DAY 1)

教習 Day 1 (教習1&2時間目)

 

本日はバイク教習1日目、2時間の予定を入れていました。

久しぶりに乗ったバイクはとても気持ち良かったです。

 

私はすでにアメリカでバイクに乗っていた経験があったのでそのことを講師に伝えると引き起こしなしで、すぐにバイクに乗って、教習が始まりました。

後方確認やエンジンをかける手順などが戸惑いました。
特に、右足をつく前に右後方確認するとか卒検のために手順を覚えないとなぁ

 

本当にバイクに乗ったのは久しぶりだったので cb 400 super four がとてもパワーのあるバイクに感じました

やっぱりギアチェンジの時にアクセルをふかしすぎてしまっても回転数が少し上がってしまうので、へたっぴな感じでシフトしてました。

 

スムーズに教習が進んだので、一時間目の間に2時間分をしてしまったので、二時間目は主に復習という形になりました。

直線でスピードを出すと「風がきもちいい!!」

 

気持ちよく走ったらあっという間に時間が過ぎて教習終わりとなり、帰り支度を始めた。

 

自分で用意したもの

  • 革製グローブ (ホームセンターで500円くらいのやつ)バイク用のやつじゃない

教習所で借りたもの

  • ヘルメット
  • ひじあて
  • ひざあて

*教習所によって違う場合があります。

 

 

今日は日曜日だったので 教習生がたくさんいたのですけれども、
次回の予約は平日!

しかし、予約を入れたら直近では取れないということに!

 

合宿を選ばなかったことを後悔しました。
ちょっと「俺、一発試験でもいけたんじゃないん?」と思ったりして

 

次の次の日に予約を入れられたのですが、なんと一時間だけ!

 

まあ、確実に教習が進んでいる感はあったので、よしとします (返金もできないし)

 

次回一時間の予約を入れてその日は終わりました。

 

 

 

やっぱクラッチ握ってた左手疲れる

早く免許取れるといいな

バイク屋になるならやはりバイクの免許くらい持っていないと。。。(バイク免許DAY 0)

バイクの貿易会社を作ろうと思い立ってから、
右も左もわからない。

バイク屋でアルバイトしながらバイク業界への理解を深めようと決めた。

しかし、どの募集要項にも

 

自動二輪免許」が必須になっている!!!

 

バイク屋になるのなら、やはりバイクの免許くらい持ってなきゃだなーって思いますが、やはり免許取得まで時間がかかる。。。。

 

他に仕事もあるし、悩んでいたら結構時間が経ってしまっていました。

オプションは2つ

1.合宿

2.通学

合宿は決められた日にち(9日間)で2輪免許の教習を卒業できるけれど、
他の仕事ができなくなってしまう。

逆に、通学だと他の仕事ができても教習所にかよう期間が延びてしまうかもしれない。

 

結局、通学に決めました。

合宿で待っている間に他の事できるだろうとは思いましたが、
やはり集中はできないだろうなーと感じたので、
通学で、なるべく期間を短く卒業する!ことを目標にがんばっていこうと思います。

 

金額も、自動車の免許がない方は合宿のほうが断然安いですけれども、
その免許を持っていて、実技だけの人は2-3万円くらいしかかわらないので・・・

 

 

 

実際、決断してみてすべてがスムーズになった。
もうインターネットでバイク免許にかかわることを調べなくなったし、
他の事に注力できるようになった。

誰かが、「決心すれば成功の9割は決まっている」とか言ってたなぁ

 

とんとん拍子で話が進み次の日から教習に入れることに!
二時間申し込んでその日は終わりました。

早くCB400SFに乗りたいな

 

Silkroad Traders' について

脱サラし、Silkroad Traders' という会社を立ち上げました。

 

会社を辞めて早、一ヶ月。
どんどん時間がすぎていきますが、

設立時に何をやっていたかを記しておきたいので、
このブログを書きます。

 

Silkroad Traders' は主に

日本のお客様に対して、シルクロードの(特にイランの)伝統工芸品や自然にかかわる雑貨などをご提供させていただきます。

海外のお客様に対しては、日本の中古車(特にバイク)を提供し、彼らの物流業界、しいては経済発展にかかわって行きたい

と思っております。

 

営業や貿易に関して、現在勉強中ですので、
これから投稿する記事などでどのように成長していくのか?

また、私という人間がどんな人なのかをお伝えできればと思います。

 

それでは、よろしくお願いいたします。

/* Responsive: yes */